ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月29日

結果オーライ???

本日、今年初の芦ノ湖釣行へ行ってまいりました(^.^)!

いや~、、、、
今年は本当に初釣りまでが長かった!

今の仕事の忙しさが尋常ではなく、、、年が明けて今日まで全くプライベートな時間が取れないまま過ごしていました。

で、、、

やっと今日の釣行です。。。


今日の同行者は友人K君とその同僚・・・の予定でしたが、同僚さんは急遽キャンセルとなりK君と2人での釣行となりました。

午前6時にK君宅集合、一路芦ノ湖へと向かいます。


今日の芦ノ湖の天気予報は晴れのち曇り、午後からは雨・・・・、、、
これは毎度の事ながら気圧の変化で風が強そうな予感がします・・・・(>_<)。


午前8時前に芦ノ湖到着!
ノザキでチケットを買い、いつものノザキ桟橋横でスタートフィッシング!



スタート時の湖面はこんな感じですが写真以上に風波が強くてこれまたいつも通りにキャストに苦戦!

前のブログに書いた通り、今回はベイトフィネスタックルでやってみました!


まぁ、この強風の中でもそれなりにキャストはできて「使えるかな・・・」って思ってた瞬間、、、、
ラインをスプールの奥に巻き込んでしまいジ、エンド・・・・(>_<)。
リールのサイドカバーを外すことができなかったのでスペアタックルに切り替えます。


オフトメチャメチャウルトラ6ft+ダイワイージス2004

このタックルで再開です。


スタートフィッシングから2時間・・・・、、、
風に苦戦しつつキャストしますがノーバイト・・・・。。。

周りで釣ってる方々も全く釣れていません(>_<)。。。

10時になったのでK君はタバコタイム、車に戻って休憩します。

そしてそのまま2人とも爆睡・・・(=_=)。。


ハッと気が付くと11時!
慌てて釣り開始です!


しかし状況は朝と変わらずノーバイトのまま時間だけが過ぎていきます・・・・。


このままランチタイムに突入か!!!!


と、
思った時、僕に今日初のバイトが!!!
クッという重みをリールを巻く手に感じ、そのままスイープにアワセます。。。


イイ感じで上がってきたのは30cmほどのレギュラーサイズ君。


この1匹を揚げた時点でお昼になり、ランチタイムです。

今日はちゃんとレストランでランチしようとK君と決めていたので、タックルは一度車に戻し、レストランでランチ。。。

午後12時40分ころ車に戻りそのまままた2人で爆睡・・・・(笑)。。。

気が付くと1時半です(-_-;)。


しかもポツポツと雨が落ち始め・・・・。。。


僕は雨予報を知っていたのでレインウエアをしっかり用意していましたがK君は軽いポンチョ程度の装備・・・。


釣りを開始したものの雨足が強くなり、また風も一段と吹いてきてナカナカ釣りになりません(>_<)。。。


小1時間程やりましたがK君がずぶぬれになってきたので一度車に撤収します。。。


車の暖房を入れてとりあえず濡れたK君のウエアを乾かしながら2人でまた爆睡・・・(笑)。。。
↑2人共ずっと仕事がハードだったので眠かったのですョ!


車の中で午後3時半まで待つとやっと雨も小降りになってきました。

そこでK君が「僕は行きます!」と先に車を飛び出して釣り開始!!!

僕も再度レインウエアを着込み後を追って釣り開始!!!


夕方になってやっと強かった強風が治まってきました。
時間はもう午後4時過ぎ・・・、、、

今日はこのまま終わってしまうのか・・・・???



いや!



終わりませんでした(笑)。。

午後5時を回ってから急にバイトが激増!!!

一度バイトを弾いた後に、、、


午後5時15分、、、


午後5時40分、、、


午後5時45分、、、


と3連装でレインボーゲットです(≧▽≦)。。。

どうやらやっと群れが岸近くに寄ってきている模様・・・・。


その後シャッドでまたヒットさせるもネットイン前でバラシ、、、

午後6時過ぎにスプーンでまたヒットさせるもリトリーブ途中でバラシ、、、


午後6時半、、、
日没ストップフィッシングです。




今日の結果、、、

8バイト、

2バラシ、
4キャッチ
(2バイトは一瞬重みが乗るもフックアップせず)


と言う結果でした。。。


一方のK君は2バイトノーフィッシュ(>_<)と言う悲しい結果に・・・。



総括、、、

毎度芦ノ湖にはイジメられます(>_<)。
今日の午後5時以降の水面状況ならもっと数が出たはず・・・。

去年あたりから毎回今日のような強風、雨などの悪天候での釣りとなっており、ナカナカ気持ちよく1日が過ごせません。。。

やはり山上湖での釣りは難しいですね~。。。


僕的には結果オーライでしたが、納得がいかないのがK君(笑)!

「4月にリベンジです!!!」

と、闘志丸出しで帰宅しました~(笑)。。。


僕ももう一度!トライ!かな・・・・。。。




  


Posted by hiropon at 23:15Comments(2)トラウト

2015年03月27日

スプーン。

いよいよ今年の初釣り・・・、

芦ノ湖釣行が迫ってきました(^.^)。


ロッド、、、準備OK!(ベイト&スピニング)
リール、、、準備OK!
ライン、、、準備OK!


で、、、


残るはルアー。。。


今回はスプーン中心に攻めてみようと思っています。

一応ミノー、シャッド系も例年通り準備はしてますが。。。
↓(昨年と同様)、、、、、


そして今年のスプーンセレクト。。。
↓こんな感じで。。。

ピュア、
ヨークスプーン、
ディープカッパー、
バイト、
デヴェロップ、
ミュー、
バックス、
オリエン、

てなところ。。。


今年はやや大きめのスプーンを選んでみました。
例年は5ℊが基本で、シブかったら4~3.5ℊ程度の管理釣り場的スプーンを使っていたのですが、今年はやや重めの7ℊからやってみようかと。。。


シーズンが始まってまだ1ヶ月経っていないし、湾内の鱒たちもまだ深場に溜まっているんじゃないかと思い・・・。


天候次第では中層から表層へと上がってくるかもだけど、今週末はなんか雨予報・・・・(=_=)。


なのでちょっと深場を攻めるために7ℊ台を使ってみましょう。


当然今までに好釣果を残している1軍スプーンたちもバリバリ使いますよ!

MIU5g

Bite4.5g

BAX5.1ℊ

今まで数十匹の鱒たちが喰ってきたスプーンです(^.^)。

そして念のため3.5ℊクラスの管釣りスプーンも隠し持って行こう(笑)。




これでタックル&ウエア(雨天用も)の準備は完了!!!



あとはどんな結果が・・・・???









  


Posted by hiropon at 22:33Comments(2)トラウト

2015年03月25日

ライン巻き。

昨日、衝動的にロッドを買ったところですが・・・、、、

本日タイミング良く(?)友人K君より芦ノ湖釣行のお誘いが来ました(^.^)。


今週末29日なら芦ノ湖に行けるとの事!
ちょうど僕も今週末は正月以来の休みを取ろうと思っていたのでグッドタイミング!でした。。。


そうと決まれば話しは早い!


早速リールにラインを巻きます。


ロッドは昨日購入のAGS57-UL-Bを使用するとして、装着するリールはモチロンSS-AIR8.1Rです。
本当は渓流用ベイトフィネスラインの4lbを巻く予定でしたが急遽変更してこのラインを巻くことにしました。

山豊テグス「FAMELL TROUT SIGHT EDITION 5lb」

これを75mほど巻いておきます。

本当はあまり巻きたくないんだけど、遠投が必要な芦ノ湖、しかも「もし」大物がかかったらある程度ライン量を巻いておかないと走られたときにラインが無くなってブレイク・・・なんてこともあるやもしれないので。。。

実際過去にも2~3度オオモノに走られてブレイクしたりフックが伸ばされた経験がありますので。。。

こんな感じで。。。


グリーンのラインはミストグリーンとライムチャートのツートンカラーです。
ルアー結束部はミストグリーンにすれば魚からは見えません。


さて、


これからはルアー選択!!!!















  


Posted by hiropon at 22:47Comments(0)トラウト

2015年03月24日

散財~~~!!!

3月ももう後半・・・。。。

今年に入って仕事の忙しさに拍車がかかり、全くプライベートな時間が取れなかったワタクシ・・・(>_<)

その間に芦ノ湖や各渓流は解禁し・・・・、、、


「釣りの虫」が疼くも仕事に負けてナカナカ行動できませんでした。。。

その仕事も一昨日の日曜日で一区切りつきました(≧▽≦)!


しかしまだまだこの忙しさは続くのですが、今日は時間に余裕があったので久しぶりに地元府中の釣具屋さんへ行ってみました。。。


すると・・・・、、、、


先日見たダイワのカタログに載っていたあのロッドが陳列されているではありませんか!!!


そのロッドとは・・・、、、、
これ!


「Silver Creek AGS57UL-B」
5'7"
LINE2-6lb
Wt1.5g-7g
「渓流から開けた里川まで使用範囲の広い渓流ベイトフィネスのロングキャスト対応モデル」
と書いてあります。

これは桂川に最適か!


で・・・・、、、
バイトしちゃった(笑)。。。


買っちゃいました(=_=)。。。


今までの仕事漬けだった反動が一気にこのロッドへ・・・。。。


まぁ、あと4日で誕生日だし、自分への褒美で買ってもいっかな、、、、と。


ロッドケースまで高級・・・。
これなら破損しないかな・・・。


このロッド、渓流ではモチロン使いますが、ひょっとして芦ノ湖でも使えるかも・・・・。

風が強い芦ノ湖ではイトフケが多く出るスピニングより、弾道が低いベイトの方がうまくキャストできるんです。

せっかくだから使ってみましょう(^.^)。


次はSS AIR8.1のラインを巻き替えなきゃ!


早く釣り行きたい~~~!!!!
先ずは芦ノ湖か・・・・?










  


Posted by hiropon at 23:24Comments(0)トラウト

2015年03月05日

更新~(-_-;)

先月末に更新したブログ、


あれ以来ず~~~っと仕事三昧の日々です(>_<)

当然休日も取れず夜も遅くてブログの更新さえままなりません・・・。

「1ヶ月更新のない」ナチュラム広告まで出てしまい・・・(苦笑)。。


とりあえず更新させていただきます<(_ _)>


もう3月、、、

渓流&芦ノ湖も解禁してシーズンインしているのに・・・。

あと10日程仕事ガンバります!!


  


Posted by hiropon at 00:16Comments(0)その他