ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月16日

改良、そして散財(笑)。

先日はBBQ客で溢れる秋川に釣行し、まぁまぁ、それなりに釣れました(途中挫けたけど・笑)。

で、

今日、友人T君から再度のお誘いが!



このお盆休み、僕もT君もずっと仕事で休んでいません。

唯一明日の日曜日に休みが取れたので「行きましょう!」と・・・。



先日の「シングルフック計画」はイマイチな結果に終わったので、今夜釣具屋に行って違うフックを手に入れてきました。

それがこれ、、、
改良、そして散財(笑)。
がまかつの「シングルフック53、SIZE10」です。

これはエリア用のシングルフックなのでシャンクが短くてこれならフック同士が絡む可能性は低くなりそう。

全部のミノーは交換しなかったけど、とりあえずこれだけやってみました。
改良、そして散財(笑)。
明日、試してみます!


と、


本当はこれで終わりなのですが、フックを買いに行ったくせについついまたこんなモノに手が出てしまって・・・、、、
改良、そして散財(笑)。
ハイ!
渓流用ベイトフィネスロッド、
「ジャクソンのカワセミラプソティ/TULC-462L」、買っちゃいました~(/ω\)。


実はこれ、ずっと前から狙っていたロッドなのです。


今はメジャークラフトのFinetail/FTS-B542ULを使っているのですが、川幅の狭い秋川ではちょっと扱いにくくも感じていました。
バックハンドやスナップキャストで短距離の攻めをやる時、5ft4inの長さでも長く感じてしまっていたのです。

ついロッドの先を木の枝に引っ掛けたりアンダーキャスト時に水面を叩いたりしてて「もう少し短かいロッドがあればなぁ」って思っていました。

このカワセミラプソティが出た時、ソッコーで買いたかったのですが、それまでの散財が祟って(笑)、ちょっと手が出せなかったんです。



しかし、
ここ2か月ほど大きな散財を我慢していたので、今日、やっと手に入れました。



さて、、、、



明日、このロッドに入魂ができるか!?


はたまたBBQ軍団に潰されるか???




乞うご期待!!!
(誰も期待なんかしてないか・笑)。












同じカテゴリー(タックル)の記事画像
芦ノ湖に備えて。
渓流スピニングタックル。
マイクロスプーニング・・・。。
菅釣りシーズン開幕!
タックル一新!
フィッシュグリップ。。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 芦ノ湖に備えて。 (2018-03-05 13:58)
 渓流スピニングタックル。 (2017-05-30 21:52)
 マイクロスプーニング・・・。。 (2016-11-09 23:24)
 菅釣りシーズン開幕! (2016-11-01 23:01)
 タックル一新! (2016-08-15 22:12)
 フィッシュグリップ。。 (2016-07-25 21:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改良、そして散財(笑)。
    コメント(0)